GFW-20h×13wの法則-

初めまして、京都大学経済学部所属のもりと申します。「既存の塾、予備校をぶっ潰す」ことを目標に、真の受験生のためのサービスを探求しています。LINE公式アカウントのフォロワーは2800名、オンライン塾の受講者は20名を超えました。そして、新サービスとして受験業界初のオンラインサロンを開設しました。こちらのブログをご覧いただき、興味を持てっいただければぜひ、そういったサービスも受講していただけますと幸いです。一緒に志望校合格を勝ち取りましょう。

「塾・予備校をぶっ潰す」僕の本気の思い

 

久しぶりです!

 

 

もりです!

 

 

Twitterの方では

よく情報発信しているのですが

ブログの方でも

 

 

久しぶりに

発信したい内容が

出てきたので

書かせてもらいます。

 

 

まず、

僕の近況報告としましては、

 

 

定期的に募集を行っていた

「A判定獲得特別プログラム」

という個別指導のプログラムの

受講者が、

 

 

今年の一月で

累計90名を突破し、

 

 

昨年夏から始めました

オンライン塾

「UTOPIA」

 

 

受講者も累計15名を超えました。

 

 

今やLINE公式アカウントの

登録者数は、

 

 

2000名を超えてます笑

 

 

 

 

「塾や予備校をぶっ潰す」

という壮大な野望を持って

努力し続けたこの2年余りの成果が

確実に出始めています。

 

 

嬉しい限りです。

 

 

て。

 

 

めでたい話の裏で

悲しい話があります。

 

 

最近ちらほら、

SNS上やLINEの方で、

 

 

「詐欺師」だとか

「うさんくさい」

といった

 

 

罵倒を受けることが

増えてきました。

 

 

一定これまでの成果により

受験生の間でも

知名度が上がってきた反動なのでしょうか。

 

 

ある意味喜ぶべきなのかもしれませんが、

やはりそういうことを言われると

悔しいですし、腹が立ちます。

 

 

ここではっきりと申し上げます。

 

 

詐欺じゃないです。

 

 

本気で取り組んでいます。

 

 

まだまだ至らない点もあるかもしれませんが、

 

 

受験生からお金をだまし取るような

極悪非道なマネをするわけがないです。

 

 

理不尽なのが、

詐欺だとかいう人全員が、

 

 

僕のプログラムや

オンライン塾を

受講すらしてない人なんですよ。

 

 

僕のプログラムも

オンライン塾も

全て希望制です。

 

 

お金を請求されたこともないのに

なぜ詐欺だとか分かるんでしょうかね笑

 

 

とにかく。

 

 

DMやLINEで

直接言ってくるならともかく、

 

 

不特定多数の人が見れる場で、

 

 

根拠もなく

「詐欺師」だとかの

書き込みをした人は

 

 

一人残らず

法的手段をとっていくので

覚悟して発言してください。

 

 

根拠もなくそういう発言を

ネット上でするのは

普通に犯罪なので。

 

 

受験生を相手に

こんなことはしたくないですし、

言いたくもないのですが、

 

 

僕も本気です。

 

 

いらぬ悪評や風評被害

受けないためにも

必要な措置なので

ご理解ください。

 

 

だ。

 

 

「怪しい」とか

「うさん臭い」いった

印象を持たれるのは

仕方のないことなのかな、

 

 

とは思います。

 

 

どうしてもオンラインでの

やり取りになりますし、

 

 

顔を見たこともない人を

信用することは難しいですから。

 

 

それに、

「うさんくささ」を

増長させている原因が、

 

 

似たようなアカウントが

Twitter上で

山ほどある、

ということでしょうね。

 

 

同業者は

把握しきれないほど

たくさんいますので。

 

 

それも、

どいつもこいつも

 

 

似たようなプロフィールで

同じような手法で

宣伝してますからね。

 

 

「偏差値○○から○○大に

逆転合格した○○です」

 

 

みたいな。笑

 

 

 

 

 

 

↑こういうアカウントです。

この方たちが、

「うさんくさい」というわけではないですよ。

 

 

そして、

無料の教材を配布してます

みたいな。

 

 

正直、僕も全く同じような手法で

やってたんですけどね。

 

 

なぜ、

どいつもこいつも

同じような手法なのか。

 

 

解説しますと、

 

 

ネット上でビジネスをする上での

「テンプレート」みたいなものが

存在するんですよ。

 

 

こういうプロフィールで、

こういう文章の書き方で、

最初に無料のプレゼントを渡して、

 

 

みたいな。

 

 

ネットで調べれば

すぐに出てくるような

テンプレなんですけど。

 

 

僕自身も

受験とは全く異なる分野で

ネット上でビジネスをして

成功した方に

 

 

最初にいろいろ

学びました。

 

 

それがこのテンプレだったわけです。

 

 

ただ、同業者が増えて、

どいつもこいつも

そのテンプレを使うので、

 

 

かえって胡散臭くなってしまってるのが

悲しい現状です。

 

 

なので僕自身も

テンプレにとらわれないような

プロフィールや

情報発信をしていくつもりです。

 

 

 

そうは言っても、

 

 

僕自身がやっているサービスも

そうですし、

 

 

同業者の方々がやっているような

「オンライン型の指導」というのは

今の時代に合ったサービスです。

 

 

それだけに

「怪しい」とか

「うさん臭い」といって

 

 

敬遠されるのはすごく残念です。

 

 

僕は常々

塾や予備校、高校の指導を

ディスってますが、

 

 

ほんとに

 

 

従来の形の塾や予備校、

高校教育は

時代遅れになってきています。

 

 

どういう点で

「時代遅れ」かと言いますと、

 

 

1.     教える内容

2.     個別対応の有無

3.     環境面

 

 

です。

 

 

「教える内容」については、

 

 

従来の「学問の中身」を

教えるのではなく、

 

 

「自学習の力を鍛える」

指導が求められている、

ということ。

 

 

二次関数の問題の解き方なんて

塾や予備校で教えなくていいんです。

 

 

まず解説が丁寧な

参考書を選んで、

 

 

自分で問題を解いて

復習して、

 

 

それでも理解できなければ

友達や学校の先生に

質問すればいい。

 

 

それよりも教えるべきは、

 

 

科目別のおすすめの

参考書であったり、

 

 

問題演習の進め方、

取り組むペース、

 

 

日々の自学習における

モチベーションの保ち方

 

 

などです。

 

 

受験の真理ですが、

 

 

「自学習のできない生徒は

受験で成功しない」ので。

 

 

そういう意味では、

僕の指導法も含め、

 

 

「勉強法」の指導に特化した

オンライン型の指導は

かなり時代の変化に合った

指導法です。

 

 

に、個別指導の有無。

 

 

ほとんどの

「オンライン型の指導」では、

 

 

生徒と講師が

一対一で

24時間LINEでやり取りが

できる形になってます。

 

 

僕自身もLINEでの

質問対応を無料で行ってるので

まだの方はこちらから追加どうぞ↓↓

 

https://line.me/R/ti/p/%40emw3584e

 

当然、

生徒一人一人に合った

教材や勉強法の提案もできますし、

 

 

上手く利用すれば

勉強時間の管理や

勉強記録の添削なども

みてもらえます。

 

 

 

僕の場合は、

生徒さんに

 

 

「やる気が起きないので励ましてください」

 

 

なんてLINEも来たりします笑

 

 

使い方さえ工夫すれば

いくらでも頼ることができます。

 

 

 

一方、塾や予備校は

どうでしょうか。

 

 

できるのは

せいぜい分からない問題の

質問程度でしょう。

 

 

優しい先生なら

勉強法や参考書なども

いろいろ教えてくれるでしょうが。

 

 

もちろん連絡先の交換なんて

できません。

 

 

コンプライアンスに厳しい時代ですから、

LINEの交換すら

ルール違反です。

 

 

ほんと時代遅れです。

 

 

ですから

質問したいなら

先生のいるときに

 

 

わざわざ塾に行って

タイミングを見計らってするしかない。

 

 

オンラインなら、

24時間いつでも

質問できますし、

 

 

時間をとられることもない。

 

 

どちらが優れているかは

明白です。

 

 

して、

三点目が、

 

 

「環境」面。

 

 

塾や予備校の強みは、

 

 

「受験勉強を本気で頑張っている

生徒とともに授業を受けることで

切磋琢磨できる」

 

 

ということでした。

 

 

モチベーションの面ですね。

 

 

しかし、

その塾や予備校の今や、

唯一の強みともいえる、

 

 

「環境面」も

もはやオンラインでカバーできます。

 

 

「環境」は自分で作りだせるからです。

 

 

今や、

勉強時間を記録し、

受験生と交流もできる

 

 

「Studyplus」というアプリも

ありますし、

 

 

TwitterInstagram

「勉強垢」というものを作って

交流する受験生が増えました。

 

 

自分よりも成績がいい人や

優秀な受験生と

交流する環境を

 

 

自ら簡単に作ることが

できるようになったんです。

 

 

塾、予備校の交流との違いは、

 

 

対面かオンラインか、

くらいです。

 

 

それがそんなに大きな違いだとは

僕は思いませんが。笑

 

 

最後に残る、

塾、予備校の強みは

「自習室」くらいですね。

 

 

ただ、

最近都心部では

月額制でかなり安価で

 

 

自習室を利用できる

施設も増えてきましたし。

 

 

図書館で代用することもできますし。

 

 

もはや塾や予備校の

強みってなんなんでしょうね

 

 

って感じです。

 

 

ここまで読んでもらうと

 

 

「オンライン指導がいかに

時代に適したサービスか」

 

 

ということは

よく理解してもらえたと思います。

 

 

「じゃあ数あるオンライン指導のうち、

どれを信用したらいいの?」

 

 

「誰の指導を受けたらいいの?」

 

 

という話になると思います。

 

 

もちろん、

僕から言わせてもらえば、

 

 

「俺の指導を受けるのが一番」

 

 

という話なんですが笑

 

 

似たようなアカウントが散乱してる中で、

 

 

信用できる人、

確実に学力を伸ばしてくれる人

を見分ける方法を

教えますね。

 

 

ず、

大前提としては

 

 

「自分の志望校と

その人の在籍してる大学が

マッチしているか」

 

 

ということです。

 

 

志望校と同じであれば

言うことないですが、

 

 

大事なのは

「自分の志望校よりも

難易度の低い大学の人は

やめておいた方がいい」

 

 

ということです。

 

 

言い方は悪いですが、

それほど難易度の高くない大学の人の

サービスは、

 

 

「それ相応のノウハウしか持ってない」

ので、難関大の合格に

必要な指導はできないです。

 

 

それを大前提として。

 

 

見極めるポイントは四つ。

 

 

1.     ツイッターのフォロワーの中身

 

2.     ツイートの内容、質

 

3.     質問対応の速さ、質

 

4.     教材のクオリティ

 

 

 

です。

 

 

まず、「フォロワーの中身」。

 

 

ああいうアカウントで

特に多いのが、

 

 

「フォロワーがやたら多い」

ということ。

 

 

平気で何千、何万とかいますよね笑

 

 

ちなみに僕は

毎日こつこつ受験生の方を

フォローしていて

 

 

最近ようやく1000人を超えました笑

 

 

なぜ、あんなにフォロワーが多いかというと、

 

 

「フォロワーを買って

水増ししてるから」

です。

 

 

僕も一応調べたので

分かりますが、

 

 

実はツイッターのフォロワーって

ヤフーオークションとかで

「1フォロワー1円」とかで

買えるんですよ!

 

 

有名人がたまに

フォロワーを買ってるとかで

叩かれたりしてますけど。

 

 

フォロワー一覧を見て、

 

 

やたら外国人のフォロワーが多い人とか、

受験関係ないアカウントが多い人は

 

 

ほぼ間違いなく買ってます。

 

 

↑こういうやつです。

 

フォロワーを水増しするメリットは

 

 

「アカウント自体の信用性を

保証するため」

です。

 

 

フォロワーが何万人とかいたら

 

 

「この人すごい人なのかな?

フォローしてみよう!」

 

 

ってなりますよね。

 

 

それだけの話です。

 

 

そんなこざかしい小手先の

テクニックを使うような人が

信用できますか?

 

 

本気で指導してくれると思いますか?

 

 

って話です。

 

 

次。

 

 

ツイートの内容、質です。

 

 

一番ありえないのは

ツイートをボット化してる

アカウントです。

 

 

予め決めたツイートを

一週間に一回とか

決められたペースで

投稿するようにしたものですね。

 

 

そもそも圧倒的に

手抜きをしてるので

信用できません。

 

 

あとは、

根性論、精神論ばかりの

ツイートをする人。

 

 

そもそも受験経験したの??

みたいな人も多いです。

 

 

そもそも教えられるノウハウがないから

心情に訴えかけるしか手段がない人です。

 

 

あとは単純にツイートの数。

 

 

ツイート数が一か月に数回とか、

週に一回とか

 

 

そんな人はそもそも

この仕事にそれほど注力してないので。

 

 

指導を受けても

サポートは手薄いんだろうなって思います。

 

 

要は、

ツイート数が多くて、

ノウハウもしっかり持っている

アカウントは信用できるということです。

 

 

三点目。

 

 

質問対応の早さとクオリティ。

 

 

これは最重要です。

 

 

個別指導を受けるときの

サービスの質に直結するので。

 

 

DMやLINEで

ぜひいろいろ質問してみてください。

 

 

その早さと的確さで

サービスのクオリティはわかります。

 

 

僕は遅くとも必ず24時間以内に

返信するように決めてますが、

 

 

数日、とか一週間たっても返信がない人は

指導を受けても絶対に対応は遅いです。

 

 

放置されます。

 

 

そういう人は正直

「詐欺師」呼ばわりされても

しょうがないのかなと思いますけどね。

 

 

そして最後が、

「無料配布される教材の質」です。

 

 

僕自身もプレゼントとして

Web教材を配布してますが、

 

 

このクオリティがすべてを決める

といっても過言ではないです。

 

 

 

ここのクオリティ次第で

 

 

「その人がどういうノウハウを持っているのか」

「これからどういう指導をしてくれるのか」

 

 

というのがすべてわかります。

 

 

必ず精査するようにしてください。

 

 

ちなみに僕の無料配布している教材は、

 

 

正直圧倒的ハイクオリティです。

 

 

このプレゼントに関して、

悪く言われたことは一度もないです。

 

 

「詐欺師」呼ばわりしてきた人も

「もりの無料教材は

悔しいけどすごくタメになるものだった」

 

 

と言ってたくらいですから笑

 

 

「受験の本質」を徹底追及して

ムダのない構成にしてるので。

 

 

まだゲットしてない人は

こちらからメアドを入力してもらったら

数分で届くようになってますので。

 

 

無料教材GFWをゲットする!

 

 

※メールアドレスの悪用は

「絶対に」ありません。

 

 

 

以上の四点を上手く見極めて、

自分に合った

オンライン指導の講師を

見つけてみてください。

 

 

何度も言いますが、

僕が一番だと自負しています笑

 

 

 

して、最後に。

 

 

この記事でもお話しした、

「環境面」の充実した

全く新しい形のサービスを作成中です。

 

 

「モチベーションの確保」を行い、

自学習の質と量を徹底的に押し上げる

サービスです。

 

 

僕自身ものすごく自信がありますし、

受験界に新たな「革命」を

起こせるんじゃないかな、

と思っています。

 

 

近日中にこのブログでも

告知、募集すると思います。

 

 

受験生が自己負担でも

利用できるような安価な

価格設定にするつもりですので

 

 

公開を楽しみにお待ちください。

 

 

無料プレゼントを

まだゲットされてない方は

まずはこちらからゲットしてください。

 

 

無料教材GFWをゲットする

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

現役京大生 もり